環境方針
TOP環境方針
【理念】
地球環境の保全が人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、企業活動・製品のあらゆる面で地球環境の保全に配慮して行動することをYAMAGATAグループ共通理念とする。
【方針】
YAMAGATA株式会社は、その事業内容である企画・制作・翻訳・ソフトウェア・システム開発から印刷・製本事業活動及び製品・サービスの持つ環境への影響を踏まえ、以下の方針に基づき環境管理活動を推進する。
- 1.地球環境の保全活動を推進するため、すべての組織および社員が活動できる環境組織を整備し、継続的改善と汚染の予防に努める。
- 2.環境関連の法律、規則、条例および受入を決めた要求事項を順守する。
- 3.活動の推進にあたっては環境目的・目標を設定し、定期的な見直しを実施する。
-
4.環境に配慮した製品の提供として、以下の内容に取り組む。
- (1) 電力を中心とした、省エネルギー活動を推進する。
- (2) 事業活動による廃棄物は、分別回収、リサイクルの推進に努める。
- (3) 製品含有化学物質の管理を実施し、環境に配慮した生産活動を継続的に取り組む。
- 5.内部環境監査の実施により、環境マネジメントシステムの維持向上に努める。
- 6.環境教育や広報活動を実施し、全社員への環境方針の理解と、環境情報の周知徹底を行い、環境保全に関する意識の向上を図る。また、協力会社に対しても環境方針を伝え、理解と協力を求める。
- 7.この環境方針は、社内に周知し、社外に対して必要に応じて開示する。
化学物質管理方針
【方針】
- 1)製品含有化学物質の管理基準を明確にする
- 2)購入品の製品含有化学物質を管理する
- 3)含有禁止物質を「購入しないことで使用しない」の概念で取り組む
山形 隆司
最高経営責任者
YAMAGATAグループ
