コラム

TOPコラムWindows11活用ガイド:動画マニュアルの作り方

Windows11活用ガイド:動画マニュアルの作り方

社内で業務マニュアルを作成するときや、社内トレーニングやツールの使い方を他の人に説明するとき、「動画マニュアルで説明する方がもっと効果的ではないか」と感じたことはありませんか?
そんなとき、動画マニュアルを作成すると多くのメリットがあります。
動画マニュアルの導入は、直感的な学習を促し、業務プロセスを効率化する大きなメリットを提供します。

 

動画マニュアルのメリット


視覚的に理解しやすい

複雑なツール操作も、実際に作業している動画を見ながら操作すると、理解しやすくなります。手順や操作方法が一目でわかり、ユーザーは迷うことなく進めることができます。


新規業務のサポートに使える

新しく業務に携わる人も、繰り返し動画を見て手順を確認することができます。これにより、トレーニングの効率が向上し、ミスを減らすことができます。


柔軟性がある

同じ手順を何度も説明する必要がある場合でも、ユーザーが自分のペースで繰り返し学習できるため、理解度が高まります。


このように、動画マニュアルは視覚的に知識を共有する効率的な手段として活用できます。

 

Snipping ToolとClipchampで作る動画マニュアル

今回は、Windows11の標準ツール「Snipping Tool」の録画機能と、無料で利用できる動画編集エディタ「Clipchamp」を組み合わせて、手間をかけずに効果的な動画マニュアルを作成する方法を紹介します。
これにより、専門的な知識や追加のソフトウェア購入を必要とせずに、プロフェッショナルな動画マニュアルを自ら作成することが可能になります。
※このコラムの情報は、Windows 11バージョン22H2(2024年2月時点)で説明しています。

利用する際の注意点

「Snipping Tool」の録画機能は、Windows 11から導入された機能です。
(Windows 10環境では「Snipping Tool」の録画機能がありませんが、「Clipchamp」を利用して録画機能を代用することができます)

 Clipchampを利用するには、いずれかのアカウントが必要です。


●個人アカウントの場合

Microsoftアカウント
個人用アカウントとして、Microsoftアカウントを使用できます。Microsoftアカウントを持っていない場合は、こちらから作成できます。
https://account.microsoft.com/account

その他のアカウント
Microsoftアカウント以外のアカウントでも利用できます。例えば、GoogleアカウントやApple ID、SNSのアカウント(Facebook、X(Twitter)など)も利用できる場合があります。


●法人アカウントの場合

Clipchampの標準プラン
法人アカウントでは、Microsoft 365ビジネスライセンスに含まれているサービスになり、以下のライセンスで利用できます。

・ Microsoft 365 E3
・ Microsoft 365 E5
・ Microsoft 365 Business Standard
・ Microsoft 365 Business Premium
・ Microsoft 365 E3 Extra Features
・ Microsoft 365 E5 Extra Features

Clipchampのプレミアムプラン
Microsoft 365 EnterpriseまたはBusinessのアドオンとして利用可能です。


Excelでふりがなを振る:動画マニュアル作成例

では、実際に「Excelでふりがなを振る手順」を例にして動画を作っていきましょう。
出来上がりのサンプルはこちらになります。

 

Snipping toolで画面を録画する

「Snipping Tool」は、画面のスクリーンショットや録画ができるツールです。このツールはWindows11に標準で搭載されています。
画面上の任意の部分を自由に選択し、キャプチャできます。

1. タスクバーの検索ボックスに「Snipping Tool」と入力し、「Snipping Tool」をクリックします。

2. 「Snipping Tool」が起動します。

3. [録画]アイコンをクリックして録画モードにし、[新規]をクリックします。
または、ショートカットキー「Ctrl + N」を押します。

4. 画面上の録画したい範囲をドラッグで指定します。
録画対象の領域が白い枠で囲まれます。

5. 画面上部の「スタート」ボタンをクリックすると、選択画面中央に「3、2、1」とカウントダウンが表示され、録画が開始されます。
録画中は録画対象の領域の枠が赤色の点線になります。

6. 録画対象の赤枠の範囲内で、録画したい操作を行います。

7. 画面上部の操作バーの[録画を停止]をクリックして、録画を終了します。
録画した動画が「Snipping Tool」のウィンドウに表示されます。

8. [名前を付けて保存]をクリックし、任意の場所に保存します。

 

録画した動画をClipchampで編集する

「Clipchamp」は無料動画編集エディタで、ブラウザ版とデスクトップアプリの両方が提供されています。
今回は個人アカウントで使用するブラウザ版の操作方法を紹介します。
※法人アカウント(職場アカウント)で使用する場合、表示や内容が異なることがあります。

1. 「Clipchamp」のページにアクセスします。
https://clipchamp.com/ja/

2. Clipchampにログイン(初めて使う場合はアカウント登録)します。
Microsoftにサインイン済みの場合は、画面がスキップされることがあります。
職場アカウントでサインインした場合は、SharePointのページが表示されることがあります。

 

録画した動画をClipchampに取り込む

1. [新しいビデオを作成]をクリックします。

2. [メディアのインポート]をクリックして、先ほど保存した動画をインポートします。
ドラッグアンドドロップで追加することもできます。

3. [ここにmediaをドラッグアンドドロップします]と表示された領域に、インポートした動画をドラッグアンドドロップします。

 

字幕を追加する

1. 左側のツールバーから[テキスト]をクリックします。

2. 使用したい[テキスト]アイコンにカーソルを合わせて、[タイムラインに追加]をクリックします。

3. タイムラインにテキストボックスが追加されます。

4. 右側のツールバーにある[テキスト]をクリックして、テキストのフォントや色を編集します。

字幕編集のポイント


オブジェクトの重なり順

タイムライン上のオブジェクトは、上にあるものが前面に、下にあるものが背面に表示されます。
例えば、字幕は動画より前面に表示するため、タイムラインでは、動画のオブジェクトより上にテキストのオブジェクトを追加しましょう。


文章の強調や表示時間の調整

強調したい文章は時間を長く表示させたり、フォントや色を変えて目立たせてみましょう。
字幕の表示時間を変更するには、テキストオブジェクトの端をドラッグして長さを調整できます。


図形の追加

図形を追加することで、大事な部分を強調したり興味を引くことができます。
円や矢印などの図形は、左側ツールバーの[コンテンツライブラリ]から追加できます。


ショートカットキーの活用

ショートカットキーを使うと編集をスムーズに行うことができます。
ショートカットキーの一覧は、左上のハンバーガーメニューまたは「Ctrl+/」を押すことで確認することができます。


Clipchamp のキーボード ショートカット
ショートカット一覧


 

動画に音楽を追加する

さらに動画に音楽を追加することができます。音楽を追加することで動画の雰囲気を変えてみましょう。

1. 左側ツールバーの[コンテンツライブラリ]をクリックします。

2. [音楽]をクリックします。

3. 任意の音楽を選び、[タイムラインに追加]をクリックします。

ダイヤモンドマークのついた素材は、Clipchampを有料版にアップグレードすることで使用可能になります。

4. 右側のツールバーを開いて、音楽を編集します。

 

音楽編集のポイント


・ 動画内に音声がある場合は、BGMと説明する声のバランスを調整する必要があります。音声が聞き取りやすくなるように、BGMの音量を下げましょう。
タイムライン上で調整したいオブジェクトを選択して、右側のツールバーにある[オーディオ]で音量を調整できます。


・ 音楽をフェードイン、フェードアウトさせることができます。
タイムライン上で調整したいオブジェクトを選択して、右側のツールバーにある[フェード]で音楽の始まりと終わりの音量を調整できます。


・音楽をスムーズに切り替えたい場合は、前に配置した音楽の後ろに重ねるように、次の音楽を配置することで表現できます。
このとき、前の音楽は「フェードアウト」、次の音楽は「フェードイン」に設定しておきます。


 

動画ファイルを書き出す

1. 編集が終わったら、[エクスポート]をクリックして、動画品質を選びます。

2. エクスポートが自動的に開始されます。ビデオのエクスポートが完了すると、通常はダウンロードフォルダーにMP4が自動的に保存されます。

参考リンク

Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする
Clipchamp
ロイヤリティフリーの音楽に関する入門ガイド

まとめ

これまでの解説で、Windows 11を使用して、簡単にかつ効果的に動画マニュアルを作成する方法をご紹介しました。文章や静止画だけでは伝えきれなかった操作の細かなニュアンスやプロセスの流れを、動画という形式を通じて視聴者に明確に伝えることができるようになります。動画マニュアルは、社内の教育資料としてのみならず、ソーシャルメディアへの投稿やオンラインプレゼンテーションにも活用することが可能です。

今回紹介した「Snipping Tool」と「Clipchamp」は、その作成プロセスをシンプルかつアクセスしやすいものにします。これらのツールを使用することで、誰でも高品質な動画コンテンツを作成し、より効果的なコミュニケーションを実現することができます。
今まで手掛けたことがない方でも、この機会に動画マニュアルの作成にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

弊社では様々な取扱説明書制作の経験や知見をもとに、お客様の運用マニュアルや業務マニュアルの作成をサポートしております。
また、弊社が提供するマニュアル作成ツール「はたらきかたエディター」を利用すれば、HTMLでの業務手順作成が直感的に行え、動画マニュアルとの相性が非常に良いことが特徴です。ぜひご検討ください。

 

「はたらきかたエディター」の詳しい内容については、こちらをご覧ください。

関連リンク

北海道大学で専門知識をクリアに伝えるテクニカルライティング講座開催
テクニカルライティング講座: 技術文書のクオリティを向上させるための鍵

2025年の崖を乗り越える:システム運用マニュアルの効果的な作成法

システム運用/BtoB向けマニュアルの制作

電気製品取扱説明書・マニュアル制作
放送局用映像関連装置

産業機械(BtoB製品)

 

お問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。
045-461-4000 (受付時間 9:00~18:00)
045-461-4000 (受付時間 9:00~18:00) お問い合わせフォーム